Education教育・新人レポート

新人看護職員の研修スタート
新人看護職員の研修スタート

皆さん、こんにちは。

今月は4月に入職したばかりの新人看護職員の様子をご紹介します。

2025年度、北部病院には107名と多くの新人看護職員が入職しました。

こちらは8A病棟の新人看護師8名です。
配属先も決まり、同じ部署となる同期との対面も済ませました。やる気に満ちた明るい笑顔が、とても印象的です。

4病院合同の研修では、看護職員として必要な基本姿勢と態度や社会人基礎力について学びました。
また、2年目の先輩看護師による講演では、実際にこれから過ごす看護職員としての1年間を想像しながら聞くことができ、大きな一歩となりました。

4月上旬は、医療安全や感染管理をはじめとした重要なテーマについての講義でした。写真は「指差し呼称」の重要性を学び、全員で実際に行っているところです。

基礎知識をしっかりと身につけた後は、演習講義を通じて実践力を高めていきます。
こちらは、血糖測定の演習の様子です。新人教育責任者が見守る中、チェックリストを用いて互いに実践し、細部まで指導を受けます。

コミュニケーションの研修ではグループワークを行いました。物品、時間が決められた中でより多くの輪つなぎを作成するためには、どのようなコミュニケーションが必要になるのかを考え、グループ全員で達成感や喜びを感じつつ、医療現場にどう活かしていくのかを学びました。

また今年度より、新人の臨床工学技士も共に研修に参加しています。他職種の仲間と共に学習することで、知識だけでなくチームワークの大切さも実感できる貴重な機会となっています