先輩看護師の声
先輩看護師の声
昭和大学江東豊洲病院 勤務
PROFILE
A・Mさん
勤務科:こどもセンター 勤務歴:2年 出身県:福岡県

江東豊洲病院の建物や周辺の景色がとっても綺麗なことも決め手の一つです
プロフィール(つづき)
■入職年度:2021年
■出身学校:福岡女学院看護大学
昭和大学附属病院(今働いている病院)を選んだ決め手
女性とこどもに優しい病院という理念に共感し、私自身が元々小児科希望だったこともあり、この病院に勤めたいと強く思うようになりました。また、江東豊洲病院の建物や周辺の景色がとっても綺麗なことも決め手の一つです。
入職して苦労したこと
小児科に勤めるにあたって最も苦労したことは、患者さん一人ひとり違った年齢、性格に合わせた看護を展開していくことです。同じ疾患、近い年齢の患者さんでも、同じような看護ではなく臨機応変な対応がもとめられ、苦労しました。しかし、今となっては“この患者にとって最良の看護は何か”を常に考える事を楽しみながら援助をするようになりました。
ストレス解消法
勤務が終わった後ジムやプールに行ったり、一人で美味しいものを食べに行ったりしています。運動する習慣がついてからは、ストレス解消になるだけでなく、些細なことではあまり落ち込まなくなったのでオススメです。
看護学生に伝えたいこと
看護師として働くには日々勉強が必要になりますし、時々先輩方に勉強した成果を見ていただくことがあります。国家試験の勉強をしながら、自分なりに頭に残る勉強法を確立しておくと、働いてからも役立つと思います。
このページを見た人は、他にこのページも見ています