Voice密着!新人看護師1年の歩み

News
2018年 第5回「密着!新人看護師の1年間の歩み」~活動・休息援助技術の演習その①~

昭和大学の新人教育の中で看護基本技術修得のために講義、演習を行います。
今回は活動・休息援助技術の演習 「ボディメカニクスを用いた体位変換」に密着しました。
演習協力者の脳卒中リハビリ認定看護師 H・Kさんから直接指導を受けます。
研修の講義、演習には多くの専門看護師、認定看護師が参加しています。
112名の専門看護師、認定看護師が所属する昭和大学ならではの、専門的で最新の知識技術を直接学べるのが特徴です。

藤が丘病院 Y・Aさん

広い演習会場には実際の病棟で使用されているベッド、ストレッチャー、車いすが置かれています。Yさんが行うのは、筋力低下した患者さんという設定の、同じグル―プの新人看護師をベッドから端坐位に座る介助をする、演習です。認定看護師Hさんに指導されながら患者さんの上半身を支え、ベッドの端に移動していきます。

ベッドの端に寄せた患者さんの上半身を支えながら起き上らせ、端坐位にしていきます。タイミングに合わせて声をかけながら、患者さんに負担をかけないよう、自分の体を守るために、ボディメカニクスも忘れずに。注意することがたくさんあります。

Yさんコメント

「本日の研修及び演習では看護師の負担を最小限にしたボディメカニクスを復習し、ボディメカニクスを利用した上で患者の転倒転落を防止するための技術を理解し学ぶことができました。ケアをする際、看護師として患者へどのような声かけをしたらよいのかも考えることができました。私の働いている病棟は回復期であり、車椅子を利用している患者がたくさんいらっしゃるので、本日学んだ内容を理解したり演習でできたりというので終わらせるのではなく、それを実際に現場で活かして実践し安全安楽に患者へ提供していきたいです。」

Yコメント

「Yさんにとって学びの多い研修だったようです。講義後にすぐ演習を行うことによって、学びを得やすい構成になっています。新人看護師と認定看護師との関わりも今後報告してきたいと思います。」