PROFILE橘 聡子さん
専門・認定(分野)を目指した理由
精神科認定看護師は、実践力を基盤としてその役割を果たすことを目的としています。
精神科は症状が数値や画像から確認することができません。また非自発的入院の制度があり、倫理的な課題にも直面することが多いです。病棟で患者さんと向き合う中でより専門性の高い知識が必要であると考え、認定看護師を目指しました。
主な活動内容
・家族教室
・自殺予防
・リカバリー
・依存症に関する予防啓発
今後の目標
これからも変わらず、人生の伴走者として患者さんやご家族に寄り添い続けたいと思います。
専門・認定看護師を目指している人へのアドバイス
全国の精神科看護師とのつながりによって、今まで見えなかった新たな看護観や価値観に出会うことができます。
精神看護の奥深さに触れ、精神看護をもっと好きになって下さい。