Pick up
新着情報 一覧はこちら
-
昭和大学藤が丘病院 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院2022.5.27受付期間: 2022年6月1日(火)~各開催日の1週間前 対象者: 2023年3月、2024年3月卒業予定の方 詳細は、オンラインインターンシップ・オンライン病院見学会のご案内 をご参照ください。…
-
昭和大学藤が丘病院 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院2022.5.27皆様こんにちは。 昭和大学統括看護部です。 少しでも多くの皆様に『昭和大学附属病院を知っていただきたい!』 ということでナース専科様にご協力いただき、単独のオンライン就職説明会を開催いた…
-
昭和大学藤が丘病院 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院2022.5.11皆さんこんにちは、藤が丘病院教育担当です。 2022年4月1日、藤が丘病院・藤が丘リハビリテーション病院では新人看護師96名の入職式を行いました。皆さんの表情から緊張と不安が伝わってき…
-
昭和大学藤が丘病院 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院2022.5.2急性期の病院で求められる認知症ケアは「ADL(日常生活動作)を落とさず、身体疾患を回復させて、出来るだけ早く元の生活の場に戻れる」ことです。 高齢者や認知症患者は、環境の変化に不適応…
看護部長挨拶
~患者にやさしいハートフルな看護が誇りです~
私達は、最善な医療と最善な看護の原点は、「チームワーク」「チーム医療」「連携」と考えています。当院では、常に患者さんの個人に焦点を当て「その人らしさ」を大切に医師始めとして看護師、薬剤師、栄養士、OT、PT、技師など各専門家と共に協働し、医療・看護を提供させて頂いています。病床機能報告制度においては「高度急性期機能」を藤が丘病院、「回復期機能」・「急性期機能」を藤が丘リハビリテーション病院が担っております。
両病院は隣接しており、医療連携のメリットを最大限に活用して、患者さんを高度急性期から回復期機能へと連携し、安心して帰宅できるように治療・看護を提供していることが大きな特徴です。またER・救命センターにおいては3次救急、集中治療対応はもとより急性期の入院患者、術後の患者に早期リハビリを導入しています。更にリハビリが必要な患者においてはリハビリテーション病院において専門的で集中的なリハビリの提供が可能です。 当院の看護師は、このような恵まれた環境の中で、更に良い看護の提供と各個人のキャリアアップを目指し日々努力して成長しております。

施設概要
昭和大学藤が丘病院
所在地 | 〒227-8501 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-30 |
|
---|---|---|
電話番号 |
045-971-1151(代表)
045-974-6208(看護部) |
|
許可病床数総数 | 584床 | |
看護部長 | 城所 扶美子 | |
看護職員数 | 699名(助産師:31名、男性看護師:75名)2021年4月現在 | |
看護体制 | 7対1 | |
勤務体制 | 二交代制 | |
卒後教育プログラム | 36コース | |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、糖尿病内科、代謝内科、内分泌内科、腎臓内科、リウマチ科、腫瘍内科、疼痛緩和内科、脳神経内科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、小児外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、美容外科、精神科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、放射線治療科、病理診断科、臨床検査科、救急科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科 | |
特別診療施設 | 救命救急センター、集中治療センター(ICU、CCU、IRCU)、脳卒中ケアユニット(SCU)、救急・集中治療室病棟(EIU) | |
分娩件数 | 433件(帝王切開24.5%) |
※神奈川県災害医療拠点病院指定※(財)日本医療機能評価機構病院機能評価認定※YMAT指定病院
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院
所在地 | 〒227-8518 神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-1-1 |
---|---|
電話番号 |
045-974-2221(代表)
045-974-6208(看護部) |
許可病床数総数 | 総数197床 |
看護部長 | 城所 扶美子(兼務) |
看護職員数 | 看護職員数 109名(男性看護師6名)2019年4月現在 |
看護体制 | 10対1 |
勤務体制 | 二交代制 |
卒後教育プログラム | 36コース |
診療科目 | 整形外科・スポーツ整形外科、リハビリテーション科、小児科、眼科、内科・内部障害リハビリ部門 |