密着!新人看護師
1年の歩み
1年の歩み
密着!新人看護師1年の歩み
新人看護師として昭和大学附属病院に就職したいあなた。
あなたは1年間でどのような看護師に成長したいですか?
「密着!新人看護師1年の歩み」では、4月に入職した看護師たちの
新人研修、支援体制、休暇、寮生活の様子を1年かけて取材していきます。
昭和大学附属病院の新人看護師たちの「成長・悦び・悩み」などリアルな現場をお伝えします。
新着情報
-
密着!新人看護師1年の歩み2018.6.15専門看護師・認定看護師クローズアップ2回目です。 昭和大学には112名の専門看護師・認定看護師が在籍し、様々な場面で活躍しています。 そのなかで新人看護師に対してどんな関わりをしているのかを紹介いたしま…
-
密着!新人看護師1年の歩み2018.6.5専門看護師・認定看護師クローズアップ2回目です。 昭和大学には112名の専門看護師・認定看護師が在籍し、様々な場面で活躍しています。 そのなかで新人看護師に対してどんな関わりをしているのかを紹介いたしま…
-
密着!新人看護師1年の歩み2018.6.4昭和大学の新人教育の中で看護基本技術修得のために講義、演習を行います。 今回は「災害管理の知識」演習密着しました。災害時に自分がどんな行動を取ればいいのか…。まずは自施設の構造を熟知することから始…
-
密着!新人看護師1年の歩み2018.5.31初夏の陽気が続いていますが、皆さんゴールデンウイークはどのように過ごしましたか? 昭和大学附属病院では、休日は4週8休・祝日・創立記念日・年末年始、その他の休暇とあります。 今年度入職した新人さん達は…
-
密着!新人看護師1年の歩み2018.5.30昭和大学の新人教育の中で看護基本技術修得のために講義、演習を行います。 今回は「症状生体機能管理技術」演習の中の「静脈血採血・検体の取り扱い」に密着しました。 採血と聞くと「難しそう…」「失敗した…
-
密着!新人看護師1年の歩み2018.5.25夏日が続く中、皆さん疲れて来ていませんか? 病棟の中は空調管理がされているとはいえ、清潔ケアにはお湯を使いますので、足浴やシャワ―浴介助後は結構汗をかきます。それでも患者さんの「気持ち良かった」…
-
密着!新人看護師1年の歩み2018.5.15第7回目の今回は予定を変更してまた、新人研修の様子をお届けします。 昭和大学の新人教育の中で看護基本技術修得のために講義、演習を行います。 今回は「症状生体機能管理技術」演習の中の「12誘導心電図・…
-
密着!新人看護師1年の歩み2018.5.10昭和大学の新人教育の中で看護基本技術修得のために講義、演習を行います。 今回は活動・休息援助技術の演習 「ボディメカニクスを用いた体位変換」の中の「ストレッチャーの移乗・移送」に密着しました。①と…
-
密着!新人看護師1年の歩み2018.4.28昭和大学の新人教育の中で看護基本技術修得のために講義、演習を行います。今回は活動・休息援助技術の演習 「ボディメカニクスを用いた体位変換」に密着しました。演習協力者の脳卒中リハビリ認定看護師 萩原木…
-
密着!新人看護師1年の歩み2018.4.27感染予防は看護師の仕事の中で基本中の基本です。昭和大学の新人教育の中で看護基本技術修得のために講義、演習を行います。演習はより具体的に実践に即した場面を設定してグループワークし、グループ内で他者評価…
このページを見た人は、他にこのページも見ています